前回の最後に、次回は各曲の話をって言ったんですけど、もう何点か全体に関わる話をしようと思います。
>スコアが見たい
ニコオケの方針として、楽譜の公開はしないことになってるので全部をうpはできません。ただ、楽譜がちゃんと存在するんですよーっていうことだけはお見せしたいと思います。
上がスコア、下がフルートのパート譜ですね。
全体としての苦労ポイントは、なんといってもこのいびつな編成でしょう。基本的にニコオケは来る人拒まずでオフをやるので、多い楽器・少ない楽器がごちゃ混ぜになるわけです。良い例として、
・初回オフ:ヴァイオリン1、ヴィオラ1に対してオーボエ2(うち一人アングレと持ち替え)
・第2回オフ(チーターマン):ヴァイオリン1、トランペット無し、ホルン2
…何この変な編成ww
一般団体と違って、いつか全員そろったときに完成すれば良いよ!ではなくて、その日のオフで形にするっていうのは前回書いたとおり。なので、演奏技術的な面だけではなく、譜面のアレンジ的にもその日の編成だけできっちりと曲に聞こえるようにしないといけないわけです。実際チーターマンの動画を見ていただけるとわかる通り、編成の割にはきちんと曲に聞こえてるでしょ?w(合奏の出来は別として)
で、今回&前回の東大オフのときの難所は、なんといってもホルン・ボーン・ユーフォでした。特に東大の時は、ホルン1・ユーフォ1に対してボーンが3でしたからねぇ…。オケっぽく弦に刻みを投げると崩壊するっていうのは前回書いた通りなので、吹奏楽っぽく金管に投げるしかないわけなんですけど…ホルン1ってw まあニコオケ始まってからずっとなんですけどね。で、仕方ないからトロンボーン→仕方ないからトロンボーン→仕方ないから…あれっボーンの休みが無い(´・ω・`) そんな感じで、かなりTbは辛い譜面でした。しかも刻みばっかりでしたし。
八王子オフの時は、ホルン1に対してボーン5、ユーフォ3だったのでボーンが持ってた刻みを少しユーフォ・ホルン連合に投げることにして負担減を目指しました。多少ボーンの見せ場も作れたし、色々バランスが取れたんじゃないかなあと思います。
そういえば毎回1本で悲しい思いをしているホルンの鹿さんなんですが。実は彼女(あ、女性ですよw)すげー上手いんですよ。ニコオケ内では結構演奏には定評があるほうだったりします。1本じゃなければもっとホルン目立たせることもできるんですけどねぇ。
鹿のブログでも書いてあるんですけど、実は毎回結構ホルンの扱いには難儀していまして。裏打ちと裏メロって思うんですけど、裏打ちするには数足りないし、メロ渡すには音域的に難しそうだし、裏メロ…サックスと一緒にすると嫌がるしなあ…みたいなw
あ、吹奏楽部出身の方はわかると思いますが基本的にホルン奏者はサックスパートが嫌いですw うちの部でもスコア見ると「またサックスと一緒かよー!」っていう嫌そうな声が聞こえてきて胃が痛い思いをしてました(当方部活ではサックス吹きでした)ww
ちょうど良いのでこのまま編曲話をもう少し。
基本的にニコオケはコミュニケーションがメインだという話を前回書きましたが、IRCなんかでも毎晩馬鹿話したりしてみんな仲良かったりします。なので、編曲するときも結構楽器ではなく人で作ったりすることも多いです。もともと外に出せるようなちゃんとした譜面ではない(編成的な意味で)なので、徹底的にうち専用にしちゃってもいいのかな、と思いまして。
ただそうすると何が辛いかというと、
「こいつここ吹きたいだろうな」+「ここはこの楽器の音が欲しいな」+「技術的にいけるかなー」+「休み作らないと死んじゃう;」
っていう4つが拮抗してえらいことになるという罠。例えばさっきの鹿嬢の話だと、彼女は東方厨なのでオーエンのメロディあげたいなーって思いつつ、音域的にオーエン辛くね?っつーのがありつつ、でも直前の魔理沙は全員で盛り上げたいけど休み作らないと陰陽師のソロで死なないか?っていうのがありつつ…っていう感じですw
そうそう。18分吹きっぱってコメがいっぱいついてましたけど、実は結構ちゃんと計算して休みは全パートに作ってあります。本当に吹きっぱなしっていうパートは一つもないはずです。流星群は長いので、如何に最後まで体力と口を持たせるかっていうのは常に念頭にあった課題でした。
また長くなってしまった…w
次回こそは各曲の話に入るよ! ではまた。
弦楽器が増えるといいですね
なんか応募が殺到してそうですが
流星群感動しました
これからも活動頑張ってください
ハルヒ全曲のスコアを分けてもらおうと思ったのですが、
解凍時にファイルが壊れている旨のメッセージが出ました。
長門の方は大丈夫だったのですが・・。
>匿名さん
そうですね、もう少し弦が増えると、本格的なオケっぽくできるのかもしれません。
応募は…確かに殺到してますw
団長以下運営にてんてこまいですww
>たいぞうさん
こちらで何回か試しているのですが、特にエラーは発生していません。
何回か落とし直してみていただけますか?
ピンバック: わなログ。 » Blog Archive » ニコオケ流星群について語ります。その3
wwニコニコ流星群をニコオケが演奏したのをupしたのを
初めて聴いてから恐らくそろそろ二年。。三年かな?wwこのブログもずっと見てましたが
初めてちょっとコメント残してみようと思ったので
この昔の記事にひっそりとww
僕はこの流星群を見て触発されて吹奏楽を始めた輩ですがwwホルン吹いてますww
サックス嫌いですがwwクラのほうがもっと嫌いww
いつかニコオケ参加出来たらいいなぁ~と思いつつ・・・18歳以上じゃないと
だめらしいので我慢してきて今年ようやく18歳高校卒業です!!
でも、参加するのはもうちょっと上手くなってから足を引っ張らないようになって
ニコ動にうp出来るようになってからにしますww
ただ目標とゆうか・・・初めた理由はニコオケで演奏したい!!ってので始めたので
いつかのってやります!!待っていてくださいw
何がいいたいかというと・・・
ニコオケLOVEとゆうことですww
↑↑↑途中で言いたいことが分からなくなったので無理やりww
これからも応援しておりますので頑張ってくださいねw